数学の問題を解く上で一番重要なのは、答えを出すことじゃない!?

こんにちは!

 

タクミです!

 

今回は数学の問題を解く上で

一番重要なことをお教えします。

 

 

f:id:study-technique60:20180328215707p:plain

 

 

「そんなの答えを出すことだろ。」

 

だいたいの人がそう考えると思います。

 

 

しかし、それ以上に重要なことがあります。

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

 

「問題を読むこと」です。

 

 

f:id:study-technique60:20180328220216j:plain

 

 

問題を解く作業を大まかに分解すると

3つに分けられます。

 

1・問題を読んで求めるものを確認する。

 

2・解答の方針を立てる。

 

3・丁寧に計算、記述を行う。

 

答えを出すという作業は3になりますが、

最も重要なのは1です。

 

その理由は、

 

 

問題を読まないと答えが出せないから

です。

 

ここで、問題を読むというのは、

問題文から情報を引き出すこと

を指します。

 

 

 

数学で得点するためには、

問題で問われたことに対して解答しなければなりません。

 

問題で問われたこと以外を答えても点にはなりませんよね。

 

 

f:id:study-technique60:20180328221136p:plain

 

だから、しっかり求めるものを確認する必要があるのです。

 

 

 

さて、問題を読むときには一番に

結論(何を求めればよいのか)を確認しましょう。

 

 

f:id:study-technique60:20180328220440g:plain

 

これによってどの分野の問題なのか、

どういう手段で解答するのか(公式を使うのか、

図形的に解くのかなど)がわかります。

 

 

次に条件を確認しましょう。

 

条件から問題のヒントを得ることもできます。

もちろん文字の範囲などの条件には注意してください。

 

 

「問題よく読んでなくて点数とれなかった。」

そんなことがないようにこれからは

問題を読むという作業もしっかり行っていきましょう。

 

次回は数学の問題中にある

キーワードについて少しお話します。

 

今回は以上です。

感想をお待ちしています。

 

 

僕のLINE@があるので、

よかったら登録してください!

 

数学のポイントをまとめた

PDFをプレゼントしています!

 

このブログのリンクから

お願いします。

 

study-technique60.hateblo.jp